沿革
良質なレッスンを受けて欲しい――――――
その思いがソレイユの今につながっています♪

ソレイユ総合音楽教室は、かつて都心部までレッスンに通わなければ、準備が難しいと考えられてきた、東京芸大、主要音楽大学、音楽高校の受験に、両毛地域の太田市でも十分な対応ができるよう、1983年に創設されました。
創設当初より、東京芸術大学卒、大学院修了、音大講師を講師として招き、これまでに東京芸大をはじめ数多くの音大、音高に合格者を送り出して設立の目的を果たしている他、国内外の音楽コンクール入賞者を多数輩出しています。
年2回のペースで開催されるコンサート、コンクールや入試準備のための試演会、
春季、夏季、冬季に行われるソルフェージュ集中講習会などを通して、学習意欲の
継続と実力の向上をはかっています。
また開設当初より<大人のための音楽教室>を併設し、成人を対象としたレッスン
も行ってきました。
2000年には意欲旺盛なシニア世代のニーズに答え、<50歳からの音楽レッスン>
コースも新設されました。
大人の方を中心に行われるコンサート、<コンセール・ド・ソレイユ>を定期的に開催し、
ご好評をいただいています。
0歳児以上の乳幼児を対象にした<Babyソレイユ>は2001年にスタートしました。
音楽好きで情操豊かに育ってほしいと願うお父様、お母様から絶大な信頼を頂いています。
<Babyソレイユ>育ちの子供達は、音楽好きな子に育っていて、ピアノ、ヴァイオリン、歌のほか音符やリズムを読む力、リズム感、音感等に才能を花開かせています。
開設当初からのピアノ・ヴァイオリン・声楽・ヴォーカル・作曲・ソルフェージュの各レッスンに加え、2010年度よりサクソフォーン・クラスが新設されました。
これら25年間の実績は、優秀な講師陣の指導力と、それをサポートするソレイユ独自のシステムに負っています。この「指導力」と「システム」が車の両輪となって、それぞれ個性の違う生徒さんたちを細部に至るまで丁寧に教育することを可能にしています。
開室当初からのモットー「最初から最高の教育を!」を踏まえて、地域の芸術文化に貢献し、世界に羽ばたくことのできる優秀な人材を育てるため、ソレイユは日々努力を重ねています。